- 【SSD】購入から数日で寿命が6%減ったSamsung 990 PRO、SamsungはRMAを拒否 投稿日 2023年1月25日 06:02:41 (汎用型自作PCまとめ)
スポンサーリンク

100: Socket774 (ワッチョイ 0373-J8d3) 2023/01/24(火) 13:13:38.21 ID:LguT4S3h0
Neowin の編集者 Robbie Khan は最近、Samsung 990 PRO PCIe 4.0 NVMe M.2 V-NAND SSD のパフォーマンスが著しく低下し、ユニットを交換するために取った措置について議論する記事を書きました。Khan氏は、ユニットのRMAを開始し、Samsungが利用するアフターサービスではユニットに問題が見つからず、保証を拒否されたと述べています。しかし、Khan氏は、このサービスが問題をほとんど発見せず、さらに重大な問題を引き起こしていることを知りました。
Samsung 990 PRO PCIe 4.0 NVMe M.2 V-NAND SSDの寿命が数日使用すると6%低下するのは正常であるとSamsungが述べています。
2023年1月20日、KhanはSamsung 990 PRO PCIe 4.0 NVMe M.2 V-NAND SSDを購入し、Samsung MagicianのSMARTデータや様々なサードパーティアプリケーションを通じてそれを発見しました。ソリッドステート・ドライブは、ドライブの健全性が1%低下していました。数日後、彼はドライブの寿命を確認したところ、その数日間で4パーセントが失われていることがわかりました。新しいドライブが40 TBを超える前に購入した別のユニットと比較すると、その特定のドライブは、1年半の間にわずか1パーセントの損失しかなく、依然として99%の健全性を維持しています。
しかし、サムスンの新しい SSD は、デバイスの減少速度が速く、これは問題であり、サムスンからの交換を保証するものでした。インターネットで検索していたカーンは、他のユーザーもドライブに同じ問題を経験していることを知り、デバイスがまだ保証期間内であるうちにサムスンに連絡するよう要請したことが確認されました。
彼がアフターサービスに連絡したところ、同グループは「低下は想定内だが、低下が続くようなら連絡してRMAを依頼するように」と述べ、その間にさらに調査したところ、その1日後にドライブがまた割合低下したという。改めてアフターサービスに連絡し、ドライブの交換を依頼したところ、サービスがSamsung 990 PRO PCIe 4.0 NVMe M.2 V-NAND SSDを持ち、カーンに返却した時点で、ドライブ自体に問題はないとして、保証を拒否されたそうです。
また、同サービスではドライブのフォーマットやファームウェアのリセットなど、情報の消去だけを行ってから返却していたことも判明したそうです。健康状態は94%のままであった。カーンは、このやや急速な健康状態の低下がドライブの標準的な状態であることを確認するために、アフターサービスに再度連絡したが、5日経ってもグループから正式な声明は得られていない。
(続きはこちら)
101: Socket774 (ワッチョイ 8ff7-QaYw) 2023/01/24(火) 17:35:30.63 ID:WZIZIr5A0
>>100
どうせベンチマークぶん回してたんだろ
どうせベンチマークぶん回してたんだろ
続きを読む
Source: 汎用型自作PCまとめ
スポンサーリンク
[続きを読む]